ふけのゆおんせん | ルート | P(13:20)〜蒸ノ湯温泉(13:25/14:05)〜P(14:10) | |
蒸ノ湯温泉 | |||
地 域 | 05:八幡平/北東W | 概要 八幡平の秋田県側の山腹、アスピーテラインから奥に入った標高1100mの高所に、一軒宿の「蒸ノ湯温泉」があります。開湯はおよそ350年前にまでさかのぼるそうで、八幡平最古の秘湯と言われています。熊沢川上流にひっそりと立ち、宿の周辺にはブナやアオモリトドマツの原生林が広がり、荒涼としたガレ場からは、噴煙や源泉が湧出しています。時々ばしゃばしゃと大きく吹き上げたりしています。これはまさに地獄地帯です。生きている火山が目の前にあるという感じがいたします。子宝の湯であることから、館内には金勢様が祀られています。旅館の建物に付随して、男女別の内湯・露天風呂があり、旅館から数百m離れた窪地に5つの混浴・女性専用の露天風呂と地熱を利用したオンドル浴小屋があります。露天風呂の照明にはランプが使われます。この時期、あたりは紅葉に包まれ、程よい湯加減に浸っての一服は、まさに至福の時です。 | |
![]() |
秋田県鹿角市八幡平 | ||
標 高 | 1100m/108020m=20m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―゜ | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2012.10.15、(晴) | ||
形 態 | 前後泊、3名 | ||
時 間 | 所要00:50/歩行00:20 | ||
アクセス | 自家用車、12:30 | ||
備 考 | 特に問題なし |