あかんこ-こはん | ルート | 阿寒湖-湖畔(15:20/15:50) | |
阿寒湖-湖畔 | |||
地 域 | 01e:阿寒湖/南西C | 概要 阿寒湖は、全域が阿寒摩周国立公園に含まれ、道東を代表する観光地となっています。淡水湖としては、北海道で5番目に大きい湖です。特別天然記念物のマリモや、ベニザケの湖沼残留型(陸封型)であるヒメマスが生息しています。冬は全面結氷し、ワカサギ釣り、スケート、スノーモービルなどのウィンタースポーツが盛んで、阿寒湖氷上フェスティバル・冬華火などのイベントも開催されます。周囲はエゾマツ・トドマツなどの亜高山帯針葉樹林、および広葉樹を交えた針広混交林の深い森に覆われています。平成17年(2005)、ラムサール条約登録湿地となりました。大島、小島、チュウルイ島、ヤイタイ島の4つの島があり、チュウルイ島にマリモ展示観察センターが遊覧船により観察できます。火山地域にあるため温泉が沸き、湖の南岸には阿寒湖温泉の温泉街があります。環境省の阿寒湖畔エコミュージアムセンターや、アイヌコタン、前田記念館などがあります。 | |
![]() |
北海道釧路市阿寒町 | ||
標 高 | 426m/420m=04m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―° | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2020.10.22、(曇/雨) | ||
形 態 | 後泊、3名 | ||
時 間 | 所要00:30/歩行00:20 | ||
アクセス | レンタカー、釧路〜02:00 | ||
備 考 | 特に支障なし |