ましゅうこ-てんぼう | ルート | 摩周湖第一展望台(13:30/13:50) | |
摩周湖一展望 | |||
地 域 | 01e:摩周湖南部/北西S | 概要 周湖第一展望台は、摩周湖を望む展望台の中で、もっともポピュラーな展望台です。展望デッキからは、摩周湖とカムイシュ島、湖を守るようにそびえるカムイヌプリ(摩周岳)の眺望が見事です。広い駐車場と、トイレやレストハウスもあり、休憩にも最適です。摩周湖は、阿寒国立公園内にあるカルデラ湖で、太古の火山噴火により誕生しました。湖周辺は、太平洋を北上する湿った暖かい空気が、北海道沿岸で急激に冷やされるため霧が発生することが多く、「霧の摩周湖」として有名です。。晴れた日には、摩周ブルーといわれる美しい青色をたたえます。日本では1番目、世界では2番目に透明度の高い湖です。その透明度と、急激に深くなることから青色以外の光の反射が少ないため、湖面は深い青色をしています。摩周湖には第一展望台、第三展望台、裏摩周展望台があります。昭和41年(1966)に、布施明の歌った『霧の摩周湖』が知られています。 | |
![]() |
北海道川上郡弟子屈町 | ||
標 高 | 554m/552m=02m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―° | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2020.10.22、(曇/雨) | ||
形 態 | 後泊、3名 | ||
時 間 | 所要00:20/歩行00:10 | ||
アクセス | レンタカー、釧路〜02:50 | ||
備 考 | 特に支障なし |